RSS | ATOM | SEARCH
今日は駅弁記念日

 

日本で初めて駅弁が売られたのが1885年(明治18年)の今日、宇都宮駅でのことだったという説に基づいて制定されているらしい。

駅弁は色々と食べてきたが、私なりに順位を付けるとやっぱり1位は「峠の釜めし」だ。学生時代に福井に帰省した際の行き帰り、長野経由の国鉄を利用した時は、碓氷峠越えの機関車を連結(もしくは切り離し)したときに5分間停車する横川駅で必ずこれを買って食べた。当時は汽車の窓が開閉したことから、窓越しにいつ鳴り出すか分からない発車ベルにハラハラしながら釜めしを買っていた。

時代は変わって長野まで新幹線が開業してからはその光景を見ることはなくなったが、現在もなお北陸新幹線の駅や高速道路のサービスエリアの売店などで健在であるとのことだ。またデパートなどで開催される駅弁フェアなどでは看板商品として並ぶことも多いらしく、福井西武の6階で何気に釜めしに出会うこともありそうだ。

author:辻ひとし, category:グルメ, 14:11
-, -
武生に来たらボルガライス
伊万里のボルガライス

午前中、用務のため越前市へ。「武生に来たらボルガライス」ということで 、県道沿いのお店に入り注文する。ボルガライスはオムライスの上にとんかつが乗っている食べ物で、越前市職員の波多野さんらが、まちおこしと絡めてユーモラスな活動を展開し普及に努めている。

チキンライスと卵、とんかつの三者が、それぞれの持ち味を活かしつつ、かつて味わったことがない風味を醸し出している。またボルガライスの、「いつ、どこで、誰が始めたのか定かでない」という謎めいた出自も興味深い。

実は、ボルガライスに対峙する「武生駅前中華そば」もこの際食べておきたかったのだが、この年になると、ボルガライス完食後の食べ歩きは体力的にきつく、次回の越前市訪問時の楽しみとしたい。
author:辻ひとし, category:グルメ, 20:55
-, -